スクィーズココナッツ GMのブログ

#服屋 #メンズ #大阪 #セレクト #40代 #30代
こんな検索で見に来てほしい
Squeeze Coconuts スクィーズココナッツ のGMが
うだうだ話と一緒に商品を紹介します
決してためにはならないけど なぜか読みたくなるブログ
大阪市阿倍野区播磨町1-24-20 主な取り扱いブランド
BARNS バーンズアウトフィッターズ JOHNBULL ジョンブル
MANYUAL ALPHABET マニュアルアルファベット
JAPAN BLUE JEANS ジャパンブルージーンズ
KAFIKA カフィカ
A&F CHESWICK BUZZRICKSON
SUGAR CANE シュガーケーン

2011年03月

初プロテイン やっぱり基本は健康だ!

二日続けて運動して
生まれて初めてプロテインなるものを飲んだ
大豆のやつね ソイプロテイン
なんでも日本のは美味しくないと人から聞いていたもので
(日本のが美味しいと思っていらっしゃる方 あくまで私の周りの一部の情報です)
ニューヨークでわざわざ買ってきた
チョコ味
重いのにアホですね

運動後に飲んだ方が効果がある...らしい

味は・・・

ウギャ ググ、ゴガゲ~

ええと
脂肪を筋肉に替えるんでしたっけ?!

脂肪よりも筋肉の方が重いんですよね
なんか体が重い気がするのはそのせいか?単純なのか??

あ~ボデ~ビルダ~の方たちはすごいな~
あの味 毎日だもんな~
THE WORLD OF GOLDENEGGSさえ尊敬するわ

ちなみにニューヨークで毎日すっごく歩いて
肉肉肉な生活したら
帰ってきた時 体脂肪2%減ってた

やはり運動&肉の方が私には合ってるかも

■FOBファクトリー
春には白シャツ
2011_0309_150149-IMG_3987

尊敬してんだ~ ゴッホ Vincent van Gogh

大した知識はないけれど

ゴッホの絵が好きです

★『星月夜』
ゴッホ

まさか生涯で2度も観れると思わんかった

感動☆

ゴッホのブルーとイエローの使い方にシビレます

彼は死ぬまでずっと貧乏だったんだ~

今ではこんな値段が付いていると知ったら
びっくりしてまた死んじゃうね

NYCの近代美術館(MOMA)にこの絵は展示されています
前に観たのは何年も前の話
その時友だちと二人 確か美術館の上の階から観賞してたら
結構広くて ちゃんとエスカレーターか階段で下りていけばいいものを
すぐそばにあった非常口のドアを開けて非常階段下りたんだ
ワンフロア下の非常ドアを開けて入るつもりが ドアが開かず
仕方がないので 次の下の階に下りてドアを開けようとしたが 
また開かず。

みなさんお分かりですね 

私たちはとうとう一番下の階に。
そこは窓のない部屋
行き止まり
仕方なく戻ろうとすると
ドアが・・・
開かない

日本みたいに非常口から易々と出入りできる場所ではなかった

コワかった

その部屋に唯一設置されてた電話が一つ
EMERGENCYと書いてある

まさに今
えまーじぇんしぃじゃねぇか??!!

もう必死で自分でも何て言ったか覚えてない
そしたらプツンと切れた
切っちまいやがった
EMERGENCY
えまーじぇんしぃなんだぜ!こっちは!!
再度コール

なんとか伝わったみたいで
おっちゃんが鍵開けてくれた
EMERGENCYは終わった


というエピソードつきです


燃えてきた!

必ず、
必ず3度目観にいくぜ!
待っててね、ゴッホ。






昨日帰ってきた

昨日の夜ニューヨークから帰ってきました

乗り物に乗りすぎて酔ってるのか?

時差ボケなのか??

どちらか分からないけど
フラフラしてます
たぶん一番想像したくない年のせいだったりして

ニューヨークでも連日 日本の震災のニュースは流れていましたが
どちらかというと原発に対する割合が多かったですね
17日・18日はNHKを英語に訳したニュースが流れていたけど
それ以降はアメリカの報道陣が日本から報道したり
ホウレンソウとミルクから基準値を超える放射能
物々しく放射能を測る映像がほぼ毎日
日本に対して十分な情報を持たない外国人が見ると
とても危険な場所に見えるんじゃないかとちょっと心配になったな

私にとってニューヨークは大好きな場所の一つです
短い時間だったけど また自分の視野も広がった気がするし
迷ってることもクリアになった気がする
なんといっても大阪人並み もしくはそれ以上に
歩くスピードが速い街ですから
たちどまってたりできないのです

ユニオンスクエアでも現地の日本人の人たちが
募金活動しているのを見かけました
日本に帰ってきた今朝も駅で募金活動
すでに何度か募金をしましたので
通り過ぎることになりますが なんか後ろめたい気になるのも確かで
そこで見つけたクリック募金サイト
クリックするとスポンサーがあなたに代わって募金してくれます
募金をしてくれるのはスポンサーでクリックする人には課金されません
クリック募金

二度目だけど
ニューヨークは大好きな場所です

でも食べ物とゆっくりつかれるお風呂は
やっぱ、
やっぱり日本だな

というわけで
みなさまにナイスな商品を紹介するために
店長、復帰いたしました!
2011_0318_044053-IMG_4101

元気出して行こ!

元気出せる人は元気出してバリバリやってこ!

笑顔重要!

鏡見て笑お ^^


笑おっ 
 

笑お

笑お

しつこい?^^

停止→バックギア→ドライブ

今朝 避難地から被害のあった家(家があった場所)に
孫と娘さんを探しに行っているおじいさんをテレビで見た
昨日津波警報が出ていた所で。

昨日のブログを読み返し
違うと思った部分を一部削除しました

人間まだまだできてないわ

とはいえ止まったり
振り返っているばかりではいけない

前に進みましょう








記事検索
プロフィール

スクィーズココナッ...

twitter
月別アーカイブ
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ
QRコード
QRコード