ほんの少し前に話題なっていた
東京都中央区は銀座の
泰明小学校の標準服がアルマーニって話

校長先生が使った
『服育』という言葉に反応したGMです

アパレルに従事する者としては
その言葉
ええやん、と
素直に思いましたよ

この標準服は
イタリアの高級ブランドの『アルマーニ』って言って
とてもいいものなんだよ
「***」
学校から帰ってジャケット脱いだら
このハンガーに掛けてね

とか子供に
お母さんやお父さん
はたまたおじいさんやおばあさんが
教える場面を想像した

『服育』やん

注)
「***」の部分は
GMだったら
アルマーニや素材について
語るメンドーな人になります 笑

価格のことや
公立なのにぃとか
銀座のテーラー使わんのかーいみたいな
色々な意見はあるかと思いますが

何にでも始めてはあるもので
新しい試みに取り組んで
ポシャるんじゃなくて
実行してみるというのには
基本的には見守ってみたいな~と思います

今から紹介するのは
ワークシャツ
¥14800+税だから
作業着にはお高めだけど
上記の話とは通じるよね~
かっこいいユニフォームで働こうや!
(昔のアメリカはこういう感じがワークシャツ)

■SUGARCANE シュガーケーン ウォバッシュ長袖シャツ

sc25551a